おはようございます!テレスマ豊中駅前店です!

みなさんは触ってもいないのにスマホの画面が勝手に動いた経験はありますか?

実はそれ、ゴーストタッチといった現象なのです。

幽霊の仕業……ではなくiPhoneの不具合です。

(触っていないのに操作される様子が幽霊が操作しているようだ、というのが由来だったりするみたいです)

今回はゴーストタッチについて解説いたします!

 

ゴーストタッチの症状

ゴーストタッチの症状例には以下の様なものが挙げられます。

・勝手に操作される

・勝手に他人に電話をかける

・充電がすぐになくなる

どの症状も起こってしまうと日常の使用にも支障をきたす様なものになっています。

 

ゴーストタッチの原因

スマホの画面に問題がある

画面が割れていたり、傷ついていたりすると、タップされていると認識する場合があり、ゴーストタッチが起こる場合があります。

表面上に問題がない様に見えても、ないに問題があり、ゴーストタッチが起こる場合もあります。

OSに不具合が発生している

ゴーストタッチ以外にも急に電源が落ちる、アイフォーンの反応が鈍いなどの症状がある場合に考えられます。

OSのアップデートに失敗した場合に起こる可能性があるため、アップデート後に発生した場合はOSの不具合である可能性が高いです。

アプリの不具合

特定のアプリ使用時のみにゴーストタッチが発生する場合、アプリ側の不具合の可能性もあります。

またスペックによっては複数起動が原因となる場合もあります。

 

ゴーストタッチの対処法

画面を綺麗にする

ゴーストタッチはスマホ画面の汚れなどが原因の場合がありますので、一度画面の拭き取りを行ってみましょう。

拭き取りを行う際にはメガネ拭きのように柔らかい素材の布を使用する様にしましょう。

OS・アプリの更新を行う

スマホのバージョンを新しくすると解消される場合があります。

アプリも同様で、更新ができない場合は再インストールを行うことも効果的です。

保護フィルムを剥がす

保護フィルム内部に気泡が入り込んだりしている場合にはそれが原因の可能性もあります。

保護フィルム自体が傷ついている場合にも起こるので、貼り替えも検討してみましょう。

 

当店ではお客様のiPhoneの状況を確認の上、最適な修理をご提案いたします!

テレスマ豊中駅前店は地域最安値、最短30分での修理が可能!

データそのままなので安心!

豊中周辺でのスマホ修理はぜひテレスマ豊中駅前店までお越しください!

TEL:050-7118-6646

メールでのお問い合わせはこちらから!