こんにちは!テレスマ豊中駅前店です!

今回は知ってると誰かに話したくなる?iPhoneの雑学について解説いたします!

 

・iPhoneは一番利益を出すスマホ

日本では約7割の方がiPhone(iOS)を使用しています。

しかし、世界的に見るとiPhoneユーザーは3割程度になります。

そう考えると日本ならともかく、世界的に見た時に利益はそこまでなのでは?と思うかもしれません。

しかし、実際にはスマホ業界全体の利益の8割ほどを占めていると言われています。

世界的なシェア率は決して高いわけではありませんが、そのブランド力が強固たる証拠と言えるかもしれませんね!

 

・iPhoneの部品は世界中から集まっている

アイフォーンを含めたApple製品のどこかに必ずは「Designed by Apple in California」というフレーズが記載されています。

これは本社がカリフォルニア州にあることを示しています。

ですが実は、部品については世界中の企業が製造しています。

我らが日本のソニーがカメラ部品を担当している機種もあります!

 

・Siriの名前の由来

Siriはノルウェー語で「美しい勝利」といった意味になります。

これは元々Appleの社員が名付けたコードネームでした。

ですが、それはそのまま採用されることとなり、Siriという名称になりました。

 

・毎年9月に新作が出る理由

Appleはアイフォンの新モデルを毎年9月に発表、発売します。

これはクリスマスなどの売り上げを意識した結果であり、最初に説明した通り、販売戦略として大きく機能しています!

 

・iPhoneのカメラはプロ写真家も使用するレベル

近年のスマホはどれも高性能なカメラを携えていることが多いです。

しかし、その中でもiPhoneは頭ひとつ抜けていて、プロの写真家も使うほどの性能になっています。

なんと映画撮影や広告作成に使用されることもあったりと、スマートフォンの域を超えるほどの性能を有していることがうかがえますね!

 

普段何気なく使用しているiPhoneですが、その歴史は長く、様々な雑学や裏話などが存在します。

さらには都市伝説まで存在したり…。

そんなアイフォンをより長く使用するため、テレスマ豊中駅前店で修理をしてみませんか?

壊れた原因が不明な場合も状況を確認して最適な修理をご提案いたします!

地域最安値、最短30分でお渡し可能!

データそのままで安心!

豊中周辺での修理に悩んだら、地域最安値の当店までお越しください!

お見積もりやご相談だけでも受け付けております!

TEL:050-7118-6646

メールでのお問い合わせはこちらから!