おはようございます!テレスマ豊中駅前店です!

本日はiPhoneの修理を個人で行えるかということについて解説していきます!

修理屋としてはぜひ修理にお持ちいただきたいのですが、結論だけをいうのであれば可能です

今では修理に必要なパーツなども簡単に購入できますし、修理方法を紹介する動画などもたくさんあります。

当店でも最短30分修理!と謳っているので、「意外と簡単なのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、個人での修理はおすすめできません!

それではおすすめできない理由を解説いたします!

 

難易度が高い

まず修理方法の説明や解説などは調べれば出てきます。

中には簡単だと説明するものもありますが、それは精密機器の修理におけるさまざまな前提を知っていることが前提にあります。

そのため同じ様に修理を行なった場合にも、破損や故障、最悪起動しなくなるケースもあります。

下の画像はホームボタン裏なのですが、こう言った場所は簡単に断線を起こすため、修理をする際の加減を間違えないことが必須となります。

ホームボタン裏

 

パーツの信用性が保証できない

パーツの購入が簡単になったと説明しましたが、それはパーツの販売も簡単になったということです。

購入者を騙そうとする悪徳業者などを除いても、不良品がきた場合の対応や、その判断が難しい場合が多いです。

当店では信頼できる業者から仕入れを行っており、不良品などにも即時対応を行いますので安心です。

 

結局お金がかかる

通販などでは、例えばバッテリーとセットでアイフォンの分解を行うドライバーなどがセットで販売されている場合があります。

一見便利そうなのですが、そう言った付属品は最低限の性能しかないことが多く、下手に使用するとスマホを傷つけてしまったり、故障させる原因にもなります。

そのため別でパーツを揃える方が無難なのですが、必要なものを集めようと思うとかなりの値段になることが多いです。

これからも修理を行うのならともかく、一度きりでそれだけの価格と考えると少しもったいない気がしますよね。

 

結論

精密機器の扱いに慣れていて、パーツ選びにも自信があり、最悪壊れてもいいiPhoneであれば修理を行ってみるのもいいかもしれません。

少なくともメインで使用している、これからも使用する予定のアイフォーンであれば、修理屋に修理を頼む方がいいでしょう。

テレスマ豊中駅前店では地域最安値、最短30分での修理が可能です!

ご相談やお見積もりだけでもお待ちしております!

TEL:050-7118-6646

メールでのお問い合わせはこちらから!