iPhone分解中

おはようございます!テレスマ豊中駅前店です!

当店は「iPhone修理のテレスマ 豊中駅前店」として店舗を構えているわけですが、正規店(アップルストア)ではありません。

と言いますのも、アップルストアは全国にまだ10店舗ほどしかなく、携帯修理屋をさがそうとなると、そのほとんどが非正規店となります。

非正規店と聞くといきなり不安になると思いますが、当店を含めた非正規店での修理には問題はないのでしょうか。

正規店と非正規店、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう!

 

・正規店のメリット

保証が充実している

月額1,000円程度で加入が可能なAppleCareに加入していれば、保証が適用されます。

これはiPhoneやiPadを購入した際にオプションとして選べる保証であり、バッテリーの劣化、故意ではない画面割れなど幅広い修理に対応しております。

当然使用されるパーツは純正品であり、Apple社内のマニュアルを用いて修理が行われるため、故障が再び発生するリスクを軽減することができます。

 

・正規店のデメリット

修理料金が高い

AppleCareに加入していない場合は、故障内容によって修理費用が高額となってしまう場合があります。また、加入している場合でも故障内容が保証外であると判断された場合には無償で補償を受けられない場合があります。

データが消えてしまう

正規店での修理にはデータの初期化が求められます。そのため、各種データのバックアップが必須となります。

修理に時間がかかる

正規店の修理は工場で行われます。しかし、その工場自体が少なく、利用するユーザーも多い傾向にあり、修理完了までに1週間ほどかかる場合もあります。

 

・非正規店のメリット

データが消えることがない

基本的に修理過程においてこちらでデータに触れることはありません。そのため、データは残したままでの修理が可能となっています。

最短30分で即日お渡し

非正規店は正規店よりも数が多く、一部の修理は最短30分前後での修理が可能となっています。

アイフォンは生活必需品の一部とも言えるものであり、なかなか時間の取れない方にとってもこれらはメリットになると言えます。

価格が安い

故障部分だけの交換や修理に必要なパーツが純正品でない場合が多く、修理にかかる費用が正規店と比べて大きく下がります。

純正品でないことを心配される方も少なくないと思いますが、パーツは全て互換性のあるものを使用しているため、修理後の動作に影響があることは基本的にありません。

 

・非正規店のデメリット

AppleCareにおける保証が効かなくなる可能性がある

正規店以外で修理を行うと、正規店では改造品ともなされる場合があり、修理が受けられなくなります。

そのため、加入期間内であれば正規店と非正規店のサービスを比較して利用する必要があります。

純正品のパーツではない

メリットの欄でも説明いたしましたが、非正規店で使用するパーツはほとんどが非純正品のパーツです。

非純正品ということは、Appleの求める基準に達していない場合もあり、特にパネルに関してはその色味が変わることが多くあります。

動作に大きく問題があるということは少ないですが、こう言ったリスクは発生する場合があります。

 

・結論

正規店での修理でない場合も、基本的に問題はありません。

むしろ非正規店の方が安く、対応が早い場合もおいため、正規店よりもメリットは大きいと言えます。

特にテレスマ豊中駅前店は地域最安値でのサービス提供を行っております!

修理に関するご相談も随時受け付けておりますので、見積もりやご相談だけでもお気軽にご連絡ください!

TEL:050-7118-6646

メールでのお問い合わせこちらはから!