こんにちは!テレスマ豊中駅前店です!

今回は中古iPhoneの選び方についてご紹介いたします!

2021年にはSIMフリーが義務化され、現在から4年ほど前の機種を中古で購入し、SIMのみを入れ替えると言う選択も増えました。

そのため、中古スマホの需要も高まっていますが、中古であるが故に不良品を引く可能性もあります。

さらに、フリマサイトなどがかなり普及していることもあり、店ではなく個人から購入する機会も増えたと思います。

 

修理歴の確認

中古iPhoneを購入する際には、修理をしたことがあるかと言う点は確認が必要です。

Appleストアでの修理であれば問題ない場合もありますが、非正規店での修理の場合は注意が必要です。

非正規店の場合、修理に使用されるのは互換品が主になります。

互換品は性能的には問題になることは少ないですが、正規品ではありません。

Appleの公式サポートが受けられない、交換された部品が純正品と比べた際にどうしても劣るといったデメリットがあります。

もちろんほとんどのお店が互換品であっても正規品に近しいものを使用していますが、注意が必要です。

 

購入前に確認するべきこと

修理歴や、修理歴がある場合には公式での修理であったかなどは重要になります。

また、購入する場所により異なりますが、購入後の保証があるかも確認するべきでしょう。

 

安心して購入できる場所

・フリマサイト

おそらく一番手軽ですが、修理歴や機種の状態を直接確認することができない(出品者の自己申告のみ)ので慎重な判断が必要となります。

それぞれのサイトなどの規約などをしっかり確認し、トラブルがあった際の対応についても考える必要があるでしょう。

・中古ショップ

在籍しているスタッフにもよりますが、たいていはプロの整備が行われているため、ある程度安心と言えるでしょう。

何よりもフリマサイトと違い実物を確認することができます。

・Apple認定整備済み製品

こちらはその名の通り、公式整備された中古品となります。

そのため各種の整備やチェックは確実と言えるでしょう。

 

まとめ

中古のアイフォーンを購入する際には、見た目の綺麗さだけで判断しないことが重要です。

また、当店では中古アイフォンの修理も承っております!

購入後に故障があった場合や、あえて悪い部分を修理する前提で購入するとよりお得に購入できるかもしれません!

各種修理価格はこちらから!

TEL:050-7118-6646

メールでのお問い合わせはこちらから!