iPhone11カメラ部分

おはようございます!テレスマ豊中駅前店です!

みなさんはアイフォン、なんの機種を使用されていますか?

一昔前ではキャリアで契約と同時に機種も購入が当たり前でしたが、現在では格安SIMなどの流通により最新機種でないものを中古で安く手に入れると言った選択肢もあります。

使用用途次第では最新機種ではオーバースペックでもあり、価格などを含めると割に合わないこともあります。

では約5年前に発売された、iPhone11は現在でも使用可能なのでしょうか。

アイフォーンの買い替え時期は個人差も大きいので幅広いですが、2〜5年ほどと言われています。

バッテリーの劣化、iOSのサポート終了、スペック不足など理由は多岐に渡りますが、それくらいが目安となります。

iPhone11は5年前の機種であり、発売当初から使い続けている方であれば買い換えている、もしくは買い換えを検討されている方も多い機種なのではないでしょうか。

 

安全性について

そもそもの話、iPhoneはiOSアップデートにより、常に最新の状態になる様にサポートされています。

しかし発売されたすべての機種がいまだにアップデート対象というわけではありません。

今回取り上げたiPhone11も、前例通りに進むのであれば2026年9月でアップデートを終了します。

そのため、それ以降に追加される機能などの使用は不可能であると見込んだ方がいいでしょう。

しかし、セキュリティアップデートはそれ以降も継続して行われます。

セキュリティアップデートとはその名の通りで、スマホのセキュリティを最新に更新し続けるものです。

これらが更新されない場合、乗っ取りや個人情報流失の危険性が高まります。

しかし、それは継続されるため、安全面で言えばしばらく使い続けても問題ないと言えるでしょう。

 

iPhone11を使用するメリット

スペックが高い

無論最新機種と比較すれば見劣りしますが、SNSや動画を見る、写真を撮影するなどの日常的なやり取りにおいては快適に動作すると言えるでしょう。

普段からスマホをあまり使わない方や、スマホゲームなどの重たいアプリを使用しない場合はカクつきを感じることもほとんどないと言えます。

本体価格が安い

中古市場においても、平均して3〜4万円程度で購入が可能です。

スペックなどを考慮した場合のはコストパフォーマンスに優れた機種と言えるため、使用用途から考えた場合にはかなりお得だと言えます。

 

iPhone11を長く使用するためのコツ

ここまで、iPhone11は現在でも使用可能とお話ししてきましたが、バッテリーなどについては消耗品となります。

そのため現在お持ちのものや中古で購入された場合、バッテリーが劣化している場合があります。

当店ではそう言ったiPhoneのバッテリー交換も受け付けております!

今お使いのiPhoneをより長く使用するために、テレスマ豊中駅前店でバッテリー交換いたしませんか?

地域最安値、最短30分でのお渡し可能!

もちろんデータはそのままで安心!

お見積もりやご相談だけでも受け付けております!

TEL:050-7118-6646

メールでのお問い合わせはこちらから!